Memorandums?

This blog is written about technical-discoveries and daily-events.

電験3種

電験3種 体験記と勉強法

平成28年度の第三種電気主任技術者試験を受験し、 翌日の公式解答で自己採点した結果、おそらく合格することができました! 試験時間が余ってマークミスなども念入りにチェックはしているのでたぶん、たぶん大丈夫だと思います。忘れないように、合格までの…

太陽光発電 39th-day

Commentary.太陽光発電(Photo Voltaic)の特徴をまとめる。 や放射線の排出なし 環境にやさしい 発電効率10%〜20% 気候により変動 長年にわたって蓄積された資源を使う必要がなく、クリーンである。Consideration.太陽光発電分野は、既存の知識範囲のみで大丈…

原子力発電原子炉 38th-day

Commentary.軽水炉の水の役割は、冷却材と減速材の2つである。 出力が上がり、水の温度が上昇すると、水の密度が減少し、 中性子の減速効果も減少、それに伴い、核分裂する中性子も減少し、 核分裂は抑制される。 抑制されると、水の温度は低下する。 この…

原子力発電の計算 37th-day

Question.熱効率32%の原子力発電において、 1gで、質量欠損が0.09%であったとき、 発生電力量[kWh]はいくらか。Solver.原子力発電では、核分裂反応の質量欠損分がエネルギーとなる。 この問題を解くために重要なのは、エネルギーの公式である。 まずは、質量…

原子力発電概論 36th-day

Commentary.日本の原子力発電所は、主に軽水型である。 軽水型原子力発電所の燃料には、低濃縮ウランが用いられる。 原子力発電に使われるウラン235は、天然ウランに0.7%程度しか含まれていない。 よって、これをガス拡散法や遠心分離法などによって濃縮する…

電圧の調整 35th-day

Commentary.電圧は、 100V機器の場合、 200V機器(電動機など)の場合、 の間に収まることが望ましい。供給電圧が定格とずれると、 白熱電球は、電圧上昇によって寿命が短くなり、 蛍光灯は、電圧のずれによって寿命が短くなる。 誘導電動機は、電圧の2乗に比…

変電設備 34th-day

Commentary.変電所とは、様々な変圧器によって電力を変成し、他の場所へ伝送する仕組みのことをいう。 一般に変電所は、高圧側の電圧によっていくつかに分類される。 500kV変電所 500kV → 275〜154kV 超高圧変電所 275〜187kV → 154〜66kV 一次変電所 154〜1…

タービン発電機と付属設備 33th-day

Commentary.火力発電におけるタービンは、水力発電の水車と違い、 主に大容量で、高速、横軸型が多い。The turbine in a thermal power generation is a type of cross axle. And it has more high-capacity and high-speed than a hydroelectric power gene…

火力発電所の環境対策 32th-day

Commentary.汽力発電(Steam Power Generation)で燃焼されたガスは、 過熱器(Superheater)・再熱器(Reheater)・節炭器・空気予熱器で熱交換を行い、煙突から放出される。 燃焼ガスのばいじんが大気中に放出されないように、 煙道に静電気を利用した電気集塵装…

コンバインドサイクル発電の効率計算 31th-day

Question.排熱回収方式コンバインドサイクル発電の ガスタービン発電効率を、 蒸気タービン発電効率をとする。 このとき、コンバインドサイクル全体の効率を求めよ。Solver.入力を1とする。 ガスタービン発電で機械的出力される量は、 逆に、損失としての排…

汽力発電・内燃力発電・コンバインドサイクル発電 30th-day

Commentary.汽力発電・内燃力発電(ガスタービン発電)・コンバインドサイクル発電の違い、分かりますか? 汽力発電 : Steam Power Generation 水を蒸発させ、水蒸気でタービンを回す発電方式である。 水を燃焼して水蒸気にすることから、多くの冷却水を必要と…

公害防止 29th-day

Commentary.大気汚染など、環境汚染を防止するための規定は、 電気設備技術基準に定められている。 その電気設備技術基準は、電気事業法に規定されている。電気事業法第1条 この法律は、電気事業の運営を適正かつ合理的ならしめることによって、 電気の使用…

地絡遮断機の施設 28th-day

Commentary.地絡事故が問題になることがよくありますが、 地絡の何がいけないのでしょうか? 地絡とは、地絡点と大地が直結することをいいます。 大地に落ちるならいいのでは、と思うところですが、 大地には抵抗があり、場所によって、まちまちです。 地絡に…

過電流遮断機の施設 27th-day

Commentary.今回は、低圧電路の過電流遮断機についてまとめる。低圧の分類については、以下のエントリーで確認してください。 電圧の種類 16th-day - Memorandums?meriyasu-blog.hatenablog.com 交流600V以下のことですね。過電流遮断機には2種類あり、ヒュ…

避雷器の施設 26th-day

Commentary.避雷器の施設についてである。避雷器を接地しなくてはいけない条件が定められている。 架空電線路である。 特別高圧及び、500kW以上の高圧である。 発電所・変電所・配電用変圧器の高圧/特別高圧側 主にこれらの場合に接地する義務が発生する。 …

電気線関連定義集 25th-day

Definitions.電路・電線・電線路・配線という言葉は、大変まぎらわしいので整理します。 引用文献は原子力安全保安院電力安全課「電気設備に関する技術基準を定める省令」から。まず、電路の定義。 電路とは、電気の通じている回路の全部又は一部を指す用語…

電気機械器具の施設 24th-day

Commentary.住宅内に施設する電気機器は、対地電圧が150V以下である必要がある。 しかし、定格消費電力2kW以上の電気機器の場合は、特別に300Vまで認められる。発電所・変電所・開閉所などの専門施設以外の場所において、 高圧を扱う場合は、厳格な制約があ…

接地工事 23th-day

Commentary.接地工事について、電技第10条および第11条で次の記載がある。 電気設備の必要な箇所には異常時の電位上昇、 高電圧の侵入などによる漏電、 火災その他の人体に危害を及ぼし、または物件への損傷を与えるおそれがないよう、 接地その他の適切な措…

負荷周波数制御 22th-day

Commentary.電力系統の周波数維持のためには、負荷変動に応じた対応が必要となる。 調整方法は、以下の種類がある。給電調整長期的に変動が予想される場合は、根本的に発電電力の調整を行う。調速機フリー運転短時間の負荷変動の場合は、 調速機のフリー稼働…

力率の改善 21th-day

Question.使用電力50kW, 遅れ力率0.8の平衡三相負荷がある。 この負荷と並列に電力用コンデンサを接続して、力率を1にするとき、 必要なコンデンサの容量[kvar]の値はいくらか。Solver.問題文中の使用電力とは、有効電力のことである。 力率を1にするという…

負荷の特性と計算 20th-day

Question.Table1の需要家A,B,Cの負荷を総合した場合における 合成最大電力[kW]と日電力量[kWh]を求めよ。 ただし、不等率は1.3とする。 Table1. 需要家の負荷容量及び、各係数 需要家 負荷容量[kVA] 力率[%] 需要率[%] 負荷率[%] A 120 85 50 40 B 100 80 60…

発電所の効率的運用 19th-day

Commentary.様々な発電方法が存在するが、それぞれに向き不向きがある。 電源設備は、日負荷曲線分担部分に応じて、3種類に大別される。ピーク供給力 急激な出力変化 頻繁な始動・停止 運転費は高くてもよいが、建設費は安く ex. 揚水式発電・石油火力発電中…

制御工学part1 過渡応答 18th-day

Question.下図で構成される回路に、ヘビサイド関数に従った電圧v(t)を与える。 このときの電流i(t)の特性を求めよ。 Solver.制御工学の基礎、過渡応答の問題である。 ただし、この問題は、電験3種では、出ない可能性が高い。制御工学とは、 入力と出力の関係…

電線の種類 17th-day

Commentary.電線には、様々な種類がある。 その中の一つに、複合ケーブルというものがある。 複合ケーブルとは、電線と電力保安通信線とを束ねたものの上に保護被膜を施したケーブルのことである。また、他にもケーブルには、裸電線や絶縁電線があるが、これ…

電圧の種類 16th-day

Question.11.4kV/6.6kV三相4線式配電線の中性線と電圧線に接続される 6.6kV単相配電線の電圧区分は何か。Solver.電圧は、電圧の大小によって、低圧・高圧・特別高圧に区分される。 低圧は、交流では600V以下、直流では750V以下となり、 高圧は、低圧以上7000…

誘導電動機の等価回路 15th-day

Question.すべりsで回転するかご形三相誘導電動機がある。 スター形一次換算1相分の等価回路において、二次側枝路のインピーダンス を求めよ。Solver.かご形回転子の導体中に発生する誘導起電力は、すべりsに比例する。 周波数も同様である。 これは、回転磁…

誘導電動機・発電機の構造 14th-day

Commentary.誘導機の仕組みについて考える。 固定子の励磁電流による同期速度の回転磁界と回転子との速度の差によって、 回転子に電圧が発生する。 その電圧によって、回転子に電流が流れる。 回転子の電流と磁束との間で発生するトルクを制御するため、巻線…

誘導電動機の同期速度 13th-day

Question.6極の誘導電動機がある。 端子電圧をV[V]、周波数をf[Hz]とし、 V/f比=4で一定制御インバータで66Hzで駆動している。 すべりが5%であるとき、誘導電動機の回転速度 [ ]を求めよ。Solver.電動機は、三相交流を供給すると回転磁界が発生し、回転する…

水車の比速度 12th-day

Question.水車における比速度とは何か。 式を導出せよ。Solver.比速度とは、Wikipedia引用すると、 比速度とは、ポンプや発電用水車などのターボ機械の形式を表すために用いられる物理量であり、 機械を相似形で拡大縮小したとき、単位揚程、単位流量を発生…

水車の種類 11th-day

Commentary.水車の種類を大別すると主に2種類ある。 衝動水車と反動水車である。 衝動水車とは、圧力水頭を速度水頭に変えて発電を行う水車である。 反動水車とは、圧力水頭のまま、発電を行う水車である。 反動水車には、吸出し管というものがある。 これは…