Memorandums?

This blog is written about technical-discoveries and daily-events.

Ubuntu14.04 デュアルブート

デュアルブートは仮想化などに比べて、PCにダメージを与えるリスクが非常に高いです。
しかし、ダメージを与える覚悟をしてみないとわからないこともあります。
また、PCの性能をフル活用できる、Linuxを本格的にいじれるなどのメリットも多くあります。
そこで、Ubuntuデュアルブートに挑戦しました。
デュアルブートをするにあたっては、Ubuntuコミュニティの導入方法や注意点を細部までしっかりと読み込む必要があります。
自分のPCのことを知り尽くし、Linuxの知識をある程度把握しない限り、何のトラブルもなしに、デュアルブートすることは難しいでしょう。
また、復元方法もしっかりとして頭に入れておきましょう。


デュアルブートするにあたっての環境は以下の通りです。

item content
Bendor TOSHIBA
OS Windows8.1
CPU Intel Corei7 4710MQ
RAM 8GB

Windows8.1でデュアルブートする際に注意すべき点は以下の点です。

  • 高速起動OFF
  • BIOS設定にてセキュアブートOFF

以下の手順で行いました。

  1. リカバリーディスク作成
  2. 超重要です。Linuxを作る作らないに関わらず、作っておきましょう。
  3. Windows8.1高速起動OFF
  4. セキュアブートOFF
  5. 節電モードOFF
  6. UbuntuインストールUSB作成
  7. ライブCD(USB)にてお試しUbuntu
  8. ここでUbuntuが起動するかを確かめます。 起動できないのであれば、パーティションを分割する前に
    起動できるようにするかあきらめましょう。
  9. Ubuntu領域をどのくらい用意するか検討
  10. Windows分割するパーティションデフラグと最適化
  11. Windowsにてソフトウェアを用いて、パーティション分割
  12. これはWindowsパーティションを減らし、空き容量を作るということです。 ここにUbuntuパーティションLinux-swapパーティションが入ります。 swap領域はRAMの実装容量の大きさによって決まります。
    RAM容量 Swap容量
    2GB未満 RAMの2倍
    2GB~8GB RAMと同じ容量
    8GB~16GB RAMの1/2倍
    16GB以上 4GB程度
  13. Ubuntuを空き領域にインストール
  14. 各OS起動確認
  15. 節電設定を戻す

慎重に作業しましょう。